営業時間

スタッフブログ

リモートワークによる急増加『めまい』『耳鳴り』の原因と対策

リモートワークによる急増加『めまい』『耳鳴り』の原因と対策

 感染症対策や新生活様式により、リモートワークで長時間働かれる方も増えてきたかと思います。それに伴いめまいや
耳鳴りの不調が新たにでてくるケースが増えてきました。

 こうした不調の原因には脳神経である三叉神経と小脳が大きく関与します。

 三叉神経について。脳神経は12本ありそのうちの一つ三叉神経は機能の一つに食事をするため顎を動かす咀嚼筋や歯根の感覚を把握する役割があります。

 小脳について。小脳は平衡感覚やバランスの役割を担い、動作の動き始めや動きの終了を制御します。

 リモートワークがめまいや耳鳴りの原因となる理由について。
リモートワークの従事者の傾向として自宅で働くため必要な物や飲み物を手の届く範囲や椅子に乗ったまま移動してたぐりよせる配置にすることが多い点があります。ご家庭によっては食事は奥さんが運んでくるケースもあります。つまりはトイレ以外ほとんど座ったまま運動動作をする機会がない環境になります。これによって小脳への刺激がなくなり機能低下をおこし、眼球をしっかり据え置くことができず眼振をきたしめまいや耳鳴りを起こす原因になります。

 それに拍車をかけるのが三叉神経です。三叉神経は中脳に位置し、そこには三叉神経中脳路核という箇所があります。そしてここから小脳に情報伝達する経路があります。そこでめまい、耳鳴りとの三叉神経との関わりですが、食事をするときよく噛まないで丸呑み傾向にあると顎を動かす咀嚼筋が働かず、三叉神経を介した刺激が小脳に行かず、小脳の機能低下に拍車をかけてしまいこれもめまいや耳鳴りを誘引する原因になります。

 めまい、耳鳴りの対策。
シンプルですが1時間に一回は軽く身体を動かしたり、立ったままでできる時間があれば積極的に立って仕事をこなす。椅子に座るようなエアースクワットなど小脳を活性化しましょう。また、意識的に噛む回数を増やしたり、マナーに支障なければガムを噛むとかも良いかと思います。

お問い合わせ

TEL
住所
〒981-0503 宮城県東松島市矢本河戸342-2
駐車場
矢本駅前のロータリーかゆぷと駐車場にご駐車いただけます。
往診対応
ぎっくり腰、外傷で歩行困難な場合は健康保険施療で往診の対応可能です。
営業時間