営業時間

スタッフブログ

背骨が丸くなる6つの理由

背骨が丸くなる6つの理由

やもと整骨院の貴田です。
当院では猫背や姿勢の悪さを気にされて来院される方も非常に多いです。
実は猫背になりやすい原因は人間の身体の構造と生活環境によって6つの理由が挙げられます。

①目が身体の最上部にある為
生活する上で、デスクワークの方は字を書く、判子を押す、ノート型パソコンを使う、電卓を叩くといった事を行います。
また、家事ではアイロンを掛ける、トイレ掃除、お風呂掃除、掃除機を掛ける作業があります。
これらはいずれも手元な作業な為、目線は必然と下向きになります。
そして首を下に向ける為、背中が丸くなります。

②腕を前に伸ばす機会に比べ、後ろに回す機会が少ない
腕を後ろに回す機会はエプロンを付ける、ベルトを通す、スカートのジッパーを上げ下げする、背中を掻くといった程度しかありません。
殆どが腕を身体の前側で用いる為、肩が前方に来ます。そして方が前に行く事により背中が丸くなります。

③首が下を向く機会に比べ、首を反らす機会が少ない。
首を反らせる機会は日常ではうがい、目薬を差す、電球を変えるといった頭より高い位置での作業、上を見上げるくらいしかなく
首を下に向ける機会に比べて少ない為、背中が丸くなる機会が多くなるとも言えます。

④座った時のバランスの悪さ
人は椅子に座る時に足は体の前に出す形になります。
それはつまり、身体より前には支えがあるが、後ろに支えがない状態です。
その為、長時間姿勢よくすると後ろに倒れない様に筋肉で支える為に身体に負担が掛かります。
その負担を避けようとして重心(頭)を前に持って来てしまい背中を丸めてしまいます。

⑤背中を丸め続けると筋肉がその状態になれてしまう
猫背に限らず体の左右の歪みにも言え、癖が楽になってしまう事もあります。
ずっと丸めていたポスターを開いた時に画鋲で止めないとまた丸まってしまうのと同じです。

⑥長い間丸くなると背骨の関節が反り辛くなる
これはギブスで固定していた関節が外したばかりの時、動きが渋いのと同じで関節は使わないと可動域が制限されてしまう性質があるからです。

よって良い姿勢には意識が必要になります
治療では⑤の筋肉の癖の修正や、⑥の関節の可動域の改善が出来ます。
しかし、背中が丸くなる理由の①~④により人によっては首を下げる角度が顕著な方、背中の中部から顕著に丸くなる方、背中の下部から腰に掛けて特に丸い方など、猫背にも種類があります。

良い姿勢を作るには
①顎を引く
②肩を後方に引く
③頭頂から糸で真っすぐにつられているイメージをする

この3点が良い姿勢づくりには必要な知識となります。

お問い合わせ

TEL
住所
〒981-0503 宮城県東松島市矢本河戸342-2
駐車場
矢本駅前のロータリーかゆぷと駐車場にご駐車いただけます。
往診対応
ぎっくり腰、外傷で歩行困難な場合は健康保険施療で往診の対応可能です。
営業時間